top of page

変形性膝関節症に効果のあるトレーニング

今回は「変形性膝関節症に効果のあるトレーニング」についてです!



変形性関節症とは、

軟骨の変性・摩耗から始まり、

軟骨下骨の硬化や骨棘形成などの骨増殖性変化を生じ、

関節の変形に至る疾患です。



変形性関節症は,

60歳以上の男性9.6%、女性18.0%

が自覚症状のある変形性関節症を発症していることが分かっています。



その中でも膝関節は特に発症のしやす関節です。





変形性膝関節症は、運動療法も効果があることが分かっています。


ですがどのような運動をしたらいいでしょうか?



実は有酸素運動、筋力トレーニングで、

痛みを減らすことに効果的です。



筋力トレーニングでは、

脚全体に対する筋力トレーニングよりも、

大腿四頭筋にフォーカスをおいた筋力トレーニングの方が、

効果が高いことが分かっています。





大腿四頭筋にフォーカスをおいたトレーニングとして、


①ジムでのレッグエクステンション

②自宅では足首に重りをつけ、椅子に座って膝の曲げ伸ばし


などでトレーニングすることができます。



ジム又はご自宅でぜひトレーニングしてみてください!

閲覧数:42回
bottom of page