top of page

疲れにくい身体づくりの為のトレーニング

更新日:2023年3月28日

今回は「疲れにく身体づくりの為のトレーニング」についてです。




皆さんはどのような時に疲れにくい身体を作りたいでしょうか?





例えば、

仕事中やお買い物、旅行中でしょうか?

それともゴルフやバレー、野球などの時でしょうか?




疲れにくい身体づくりをする為には、

まずはどんな時に疲れない身体作るのか考える必要があります。



大きく分けて2つの目的に分けてトレーニングする方法があります!


①強度の低い動きを長時間動き続ける

(買い物、旅行など)

➁強度が高く少ない時間動く

(ゴルフ、バレー、野球など)




「①強度の低い動きを長時間続ける」は、

買い物や旅行などで体力をつけたい方にあてはまります。


このような身体に負荷があまりかからないが、

長時間の身体を動かさないといけない場合は、

「低負荷で運動時間の長いエクササイズ」がおすすめです。


ゆっくり長時間の散歩やランニング、

ウエイトトレーニングでは、

重量を落として20~30回を2セットぐらいを目安にすることが、

おすすめです。








「➁強度の高く少ない時間動く」は、

ゴルフやテニス、野球などで体力をつけたい方にあてはまります。


このような身体に大きく負荷がかかり、

短時間で力を発揮するための体力をつけたい場合は、

ダッシュやインタバルトレーニング、

ウエイトトレーニングでは、

高重量を扱い3~5回を5セットぐらいを目安にすることが、

おすすめです。





まずはどんな場面で体力が必要なのか考えてみて、

①強度の低い動きを長時間動き続ける

(買い物、旅行など)

➁強度が高く少ない時間動く

(ゴルフ、バレー、野球など)

この大きく2つに分けてトレーニングしてみてください!

 
 
REAL-基本横ロゴ.jpg
  • Line
  • Instagram
  • YouTube

​営業時間

​5:00~23:00(年中無休)

【予約受付時間】​

月・水・金・土曜日 10時から19時

火・木曜日 10時から15時

※日・祝日 ノースタッフ

※ご予約のない時間は、ノースタッフの場合がございます。

お問い合わせ

〒895-2511

鹿児島県伊佐市大口里767-1

電話 0995-29-4970
​※指導中などの都合により、お電話に出られない場合がございます。
恐れ入りますが、お問い合わせの際は公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡いただくことをおすすめいたします。

ご 予 約

・無料見学

​・入会手続き

bottom of page