身体が柔らかい事は、ほんとにいい?
- 和輝 内倉
- 2023年3月31日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年4月6日
今回は「身体が柔らかい事は、ほんとにいい?」についてです!
皆さんは自分の身体が柔らかいかチェックをしたことはありますか?
もししたことのない方は下記のテストをしてみてください!

①手首のテスト
→手の親指が前腕につく
➁肘のテスト
→肘を伸ばした時に、肘が15度以上反れる
③肩のテスト
左右の指先が背部で握れる
④膝のテスト
→膝が10度以上伸ばせる
⑤足首のテスト
→膝を曲げた状態で45度以上背屈できる
⑥背骨のテスト
→前屈した時に手のひら全体が床につく
⑦股関節のテスト
→まっすぐ立った状態で股関節を外側に開いて、足先が180°以上開く
上記のテスト何個できることが出来ましたか?
実はこの7つのうち1つでも出来ると、
「関節が緩い」
「靭帯損傷や脱臼など」
あなたはのリスクがあります。
身体が柔らかい=いいこと
ではなく
「柔らかい身体をコントロールすること」
が重要です!

自分のどこの関節が怪我をしやすいのか理解して、
怪我のしやすい部位は重点的にトレーニングしていくのが、
おすすめです。