top of page

食事の基礎の基礎

執筆者の写真: 和輝 内倉和輝 内倉

今回は「食事の基礎の基礎」についてです。


○○時間ダイエット

○○制限ダイエット

など毎年違うダイエット方法が紹介され、SNSなどの普及により情報の多さに混乱しているお客様を良くお見かけします。


一旦立ち止まって、自分に心に聞いてほしいです。


「その食事一生続けられますか?」


もしその答えが「いいえ」なのであればすぐにダイエットのやり方を変えるべきです。


一旦痩せれば、キープし続けるよ!


この考え方捨て去るべきです。


そんな食事迷子の方達には、得する情報になっていると思いますのでぜひ引き続き読んでみて下さい!





じゃあ実際どのような食事をしていくのかというと、


① 主食(お米・麺・パン)

② 副菜(野菜)

③ 主菜(肉・豆・魚)

④ 乳製品

※1日1回

⑤ 果物

※1日1回


この5つを1日の食事に取り入れることが、食事の基礎の基礎。つまり一番最初の段階になります!


え?こんなに食べていいいの?

と思ったと思いますが、そんなことはありません!


次は食べる量についてです!


食べる量の順番は

①>②>③>④>⑤

になります。


ここで気をつけてほしいのが、

②お肉と③野菜の量です。


必ず野菜の方が、多くなるように注意して食事をとることがポイントになります。


いろいろなダイエットの方法を試す前にまずはこの食事を習慣化させることが健康への一番の近道になることは間違いなしです。

 
 
REAL-基本横ロゴ.jpg
  • Line
  • Instagram
  • YouTube

​営業時間

​5:00~23:00(年中無休)

【予約受付時間】​

月・水・金・土曜日 10時から19時

火・木曜日 10時から15時

※日・祝日 ノースタッフ

※ご予約のない時間は、ノースタッフの場合がございます。

お問い合わせ

〒895-2511

鹿児島県伊佐市大口里767-1

電話 0995-29-4970

※留守番電話にメッセージを残して頂 

 ければ、折り返しご連絡させていた

 だきます。

ご 予 約

・無料見学

​・入会手続き

bottom of page