top of page

ベンチプレスをする時の腰痛改善

今回は「ベンチプレスをする時の腰痛改善」についてです。




1番好きなトレーニングがベンチプレス!だけど腰が痛くなる。




そんな会員様には必見の情報です!




ベンチプレスの時に腰が痛くなってしまう理由の多くは、

「過度に腰を反らしてしまう」

ことが原因になりやすいです。




ベンチプレスの際に腰を反らすのではなく、

「胸を張る」

ことが重要です。




猫背な姿勢やデスクワークが多い方などは、

胸を張ろうとしてもなかなか胸を張ることが出来ません。




胸を張ったつもりでも、

腰を過度に反らして、

胸を持ち上げてしまいます。




胸を張るトレーニングをすることで、

ベンチプレスの際に腰をそらすのではなく、

胸を張れるようにトレーニングしていくことで、

腰痛の改善に繋がります。




【胸を張るおすすめのトレーニング】

①膝を立てて、ストレッチポールを背中に側に置いて座る

➁ストレッチポールを胸の高さに合わせて背中に側にあてる

※腰に当てないように注意

③頭の後ろに手を組み肘を閉じて、息を吐きながら、胸を反らしていく

④ゆっくり呼吸を繰り返しながら、その状態を30秒~1分間キープする




上記のようなトレーニングをして、

ベンチプレスの時の腰痛の改善に取り組んでみてください!
































 
 
REAL-基本横ロゴ.jpg
  • Line
  • Instagram
  • YouTube

​営業時間

​5:00~23:00(年中無休)

【予約受付時間】​

月・水・金・土曜日 10時から19時

火・木曜日 10時から15時

※日・祝日 ノースタッフ

※ご予約のない時間は、ノースタッフの場合がございます。

お問い合わせ

〒895-2511

鹿児島県伊佐市大口里767-1

電話 0995-29-4970
​※指導中などの都合により、お電話に出られない場合がございます。
恐れ入りますが、お問い合わせの際は公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡いただくことをおすすめいたします。

ご 予 約

・無料見学

​・入会手続き

bottom of page